不器用すぎる
僕はSNSを使うことに疎い。むしろ疎すぎる。 年齢に関係なくそういう人はいるのかもしれないが、このままだと間違いなく時代の流れからは取り残される人間なのだろうと思う。危機感はないが、だいぶ危うい気はしている。そもそもスマ
この度、私、山田耕熙が、 第8回日経ナショナルジオグラフィック写真賞において、 ネイチャー部門 最優秀賞という大変名誉ある賞を頂いた事をご報告させて頂きます。 日頃より応援してくださっている皆さま、本当にありがとうござい
3月27日(金)~4月1日(水)において富士フイルムフォトサロン 札幌にて予定されていた、山田耕熙写真展 「ロイヤルベンガルタイガー -フラジャイルな存在-」及びギャラリートークは、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、
僕が元も好きなハリウッドスターはレオナルド・ディカプリオだ。 「インセプション」「ブラッドダイヤモンド」「ワールドオブライズ」「ディパーテッド」「アビエイター」「ウルフオブウォールストリート」・・ どの作品も、自分の生き
この度、本日発売の雑誌pen(CCCメディアハウス)さんの2019 11/15号に山田に関する記事を掲載頂きました。 美しいビジュアルを持ち、環境保護活動にも積極的に寄与するといった独自の哲学に山田が共感している時計メー
4月から始まった写真展「ロイヤルベンガルタイガー –フラジャイルな存在−」は、おかげさまで4都市での巡回を終えました。お越し頂いた皆さま、支えて下さった方々、全ての方々へ心から感謝します。本当にありがとうございました。次
この度、幻冬社の男性向け月刊誌 GOETHE[ゲーテ]に取材を頂き、情熱パーソンのコーナーに掲載を頂きました! 主に撮影対象としている野生のトラに魅了されるに至ったきっかけや経緯をはじめ、トラの生態や現在置かれている状況
こんにちは! 先週、7月19日(金)より富士フイルム フォトサロン名古屋にて開催されております、山田耕熙 写真展「ロイヤルベンガルタイガー -フラジャイルな存在-」。 初日は梅雨ならではの小雨のぱらつく天気でのスタートと